ニューイヤーコンサート終わりました。
今日のことを説明してるのか、自分に言い聞かせてるのかよくわからない記事になってしまってましたゆえ、 真に受けないで流してもらって全然おkです´∀`
2年ぶりに帰ってきたアクロスは、見上げる客席、大きくて立派で暖かい光に満ちている、不思議と気持ちがリラックスできるステージ。感覚のそれとたがわず懐かしくてたまらず感動。
吹きだすまでの物静かな緊張の裏で、感じ始めている音楽。
開始1秒にして止まりかけたスタートにはひやっとしたものの
クラ、サックス、ペットやベース…さんが音楽を感じながら、ベストを尽くして音楽を引っ張ってくれ本当に助かりました。。ありがとう!´ω`
ウインド全体の演奏は、あの曲にしては流れを感じられるまとまった演奏だったし、ピッチは心配したよりずっと良かったと思いますb
とはいえど、ボーン1st最悪。
ピッチミスやら音が出なかったやら、音がたわんだりもゆるせないけれども
重要なところを一人でひたすら崩しつづける演奏は過去でも一番痛恨の吹奏楽バンドでのステージだった。
ボーン6年目でこれはどれだけ無様なことか。
けっこう課題と上手く戦いながら練習してきたつもりだったけど、悔しい。
結局は自分を優先したってことだし
練習でも、自分が部内で一番簡単な楽譜だってことに気づいていたのに、
パートや周りの子のことに気を配りながらできてるかを見たりできてなかったね…
合奏で感じたものを、調節して音で伝える努力と意識がきっとものすごい低かった。
今日のステージを繰り返す可能性があるなら、 たぶんウインドに居ないほうがいい。ここまで考えた時、はきそうにもなりましたが、
せっかく、やっと復帰できた、ウインドにいまのみんながいて。
いっしょに吹けるのも6カ月を切ってる。僕にはウインドでの毎日が命の次に大切なんだから迷うことはあり得ないです。
この曲の合奏を通して、音楽を表現すること、指揮者のこと、感性を合わせたり磨く作業とか沢山のことを学ぶことが今できてよかったー。
ここまで落ち込んだ演奏は今までなかったかもしれないけど、
今度は大切な大切な思い出を一緒に作った卒年を追い出す、もとい。肩を押してあげるるよな、門出に華を添える演奏にしなきゃね><
しっかりせよ。もっと自信をつけて、自然に湧き溢れる表現できるようになろう。
みんなには余裕いっぱいの笑顔を見せられるますように。
最後に、また、毎日一緒に笑いあえるように
今日のことを説明してるのか、自分に言い聞かせてるのかよくわからない記事になってしまってましたゆえ、 真に受けないで流してもらって全然おkです´∀`
2年ぶりに帰ってきたアクロスは、見上げる客席、大きくて立派で暖かい光に満ちている、不思議と気持ちがリラックスできるステージ。感覚のそれとたがわず懐かしくてたまらず感動。
吹きだすまでの物静かな緊張の裏で、感じ始めている音楽。
開始1秒にして止まりかけたスタートにはひやっとしたものの
クラ、サックス、ペットやベース…さんが音楽を感じながら、ベストを尽くして音楽を引っ張ってくれ本当に助かりました。。ありがとう!´ω`
ウインド全体の演奏は、あの曲にしては流れを感じられるまとまった演奏だったし、ピッチは心配したよりずっと良かったと思いますb
とはいえど、ボーン1st最悪。
ピッチミスやら音が出なかったやら、音がたわんだりもゆるせないけれども
重要なところを一人でひたすら崩しつづける演奏は過去でも一番痛恨の吹奏楽バンドでのステージだった。
ボーン6年目でこれはどれだけ無様なことか。
けっこう課題と上手く戦いながら練習してきたつもりだったけど、悔しい。
結局は自分を優先したってことだし
練習でも、自分が部内で一番簡単な楽譜だってことに気づいていたのに、
パートや周りの子のことに気を配りながらできてるかを見たりできてなかったね…
合奏で感じたものを、調節して音で伝える努力と意識がきっとものすごい低かった。
今日のステージを繰り返す可能性があるなら、 たぶんウインドに居ないほうがいい。ここまで考えた時、はきそうにもなりましたが、
せっかく、やっと復帰できた、ウインドにいまのみんながいて。
いっしょに吹けるのも6カ月を切ってる。僕にはウインドでの毎日が命の次に大切なんだから迷うことはあり得ないです。
この曲の合奏を通して、音楽を表現すること、指揮者のこと、感性を合わせたり磨く作業とか沢山のことを学ぶことが今できてよかったー。
ここまで落ち込んだ演奏は今までなかったかもしれないけど、
今度は大切な大切な思い出を一緒に作った卒年を追い出す、もとい。肩を押してあげるるよな、門出に華を添える演奏にしなきゃね><
しっかりせよ。もっと自信をつけて、自然に湧き溢れる表現できるようになろう。
みんなには余裕いっぱいの笑顔を見せられるますように。
最後に、また、毎日一緒に笑いあえるように
PR
mixiより
▼私の通信簿が集まってきたようです
マイミクのみなさまありがとー!
1位 多才 5票
成る程、好奇心のカタマリってやつか!!
興味は手広いけど才能ってまではいけてないかも。今年は今まで手広くやってきたものを深化させたいです∠('◇')
そして今年こそ、数学と漢文と、イタリア語とドイツ語と心理学と作曲とピアノとボーンと手料理のマスターをやりたいな←受験の二文字を見つけなさい
2位 上司にしたい 3票
奥Uのような器のおおきくて、頼れる人になりたい[i:101]
3位 リーダー 3票
あーうー…同上
4位 歌うまい 2票
…。今度カラオケいったらまさ様の音痴さを耳に焼き付けるがいいさ///
5位 料理上手 2票
※ただしお菓子に限る。
6位 文才がある 2票
日本語を紡ぐなんてムリデース。
ウィンドの人なら分かると思うけど、まずは合奏の時に口走る、変な日本語をどうにかしたい。恋文はそれからだ←
7位 オーラがある 2票
此れちょっと気になるかも。
何色?←
8位 部屋がきれい 2票
※ただし片づけた当日に限る。
9位 グルメ 2票
※お菓子に(以下略←
10位 機械強い 2票
うむ、いい傾向だ!*`ω´*
今年こそ打ち込みソフトとボカロ買おっ
( ^ω^)
今年から本気で作曲の勉強を始めようと思います。遅いか早いか留学後、音楽を生み出す仕事で人を喜ばせたいんだとわかりました。少しでも多く勉強と試行を積んで、よりよい音楽を作れるようになるぞ。
仕事にしたいから妥協は一切しないぉ( ^ω^)
普段はふにゃふにゅと情けない人間ですが、少しでもしゃんとなれるよういきたいと思います。男前ってやつよ。(違
どうぞ今年も宜しくお願いします!
▼私の通信簿が集まってきたようです
マイミクのみなさまありがとー!
1位 多才 5票
成る程、好奇心のカタマリってやつか!!
興味は手広いけど才能ってまではいけてないかも。今年は今まで手広くやってきたものを深化させたいです∠('◇')
そして今年こそ、数学と漢文と、イタリア語とドイツ語と心理学と作曲とピアノとボーンと手料理のマスターをやりたいな←受験の二文字を見つけなさい
2位 上司にしたい 3票
奥Uのような器のおおきくて、頼れる人になりたい[i:101]
3位 リーダー 3票
あーうー…同上
4位 歌うまい 2票
…。今度カラオケいったらまさ様の音痴さを耳に焼き付けるがいいさ///
5位 料理上手 2票
※ただしお菓子に限る。
6位 文才がある 2票
日本語を紡ぐなんてムリデース。
ウィンドの人なら分かると思うけど、まずは合奏の時に口走る、変な日本語をどうにかしたい。恋文はそれからだ←
7位 オーラがある 2票
此れちょっと気になるかも。
何色?←
8位 部屋がきれい 2票
※ただし片づけた当日に限る。
9位 グルメ 2票
※お菓子に(以下略←
10位 機械強い 2票
うむ、いい傾向だ!*`ω´*
今年こそ打ち込みソフトとボカロ買おっ
( ^ω^)
今年から本気で作曲の勉強を始めようと思います。遅いか早いか留学後、音楽を生み出す仕事で人を喜ばせたいんだとわかりました。少しでも多く勉強と試行を積んで、よりよい音楽を作れるようになるぞ。
仕事にしたいから妥協は一切しないぉ( ^ω^)
普段はふにゃふにゅと情けない人間ですが、少しでもしゃんとなれるよういきたいと思います。男前ってやつよ。(違
どうぞ今年も宜しくお願いします!
今日はDdag(Dデー)っていう、月に3回位ある授業が休みの日だったのでゆっくり朝は過ごせました。やったね!
絶好のお出掛け日和だったので、この機会を逃さず街を歩いて買い物しました。
収穫はジーンズ・ベルトとボディショップのシャンプー( ^ω^)
太陽が高く昇るようになって、町中の建物や建物の間の通りに光が届くようになってきたなぁ。今までしばらく冬に鎖されてたからムスカじゃないけど目が、目が…!って感じでちょっと眩しい。
太陽の高さと同時に日照時間も延びる延びる↑↑
今のところはまだ福岡の方が日長いけど、
15分以上/日のペースで伸びて春分の日からは追い抜くかんね☆
今日の一枚『サンドイッチのおいしい店och大聖堂に延びる道』
全然いい写真じゃなくてごめん…E。でも今日の"撮りたて"だから許して(・∀・)
明日なにか一枚でもいいなって思えるのが撮れたらupするb
…時間もあれば(笑)
最後になりましたが、青松の卒業式が終わったと聞きました。
卒業された先輩方、本当におめでとうございました!!
とくにウインドの先輩方とは部活での演奏でもオフでもたくさん一緒に時間を過ごせてとても楽しかったです。
面白くて、とても頼りがいがあってそれでもってそれぞれの先輩本人らしさがある先輩たちには、演奏の面それ以外の面ともに、ほんっっっとうに沢山のことを学ばせてもらったように思います。
色々と意外なところが抜けてる自分だったと思いますが、
苦楽を共にした一年。心からありがとうございました。
…まだまだこっちは寒くて(今日はとても暖かくて5℃まで上がったけど)、卒業式があったことが信られないんですが…
踏み出された新しい一歩を心から応援してます。
また会いたいです。Vi ses!!!
絶好のお出掛け日和だったので、この機会を逃さず街を歩いて買い物しました。
収穫はジーンズ・ベルトとボディショップのシャンプー( ^ω^)
太陽が高く昇るようになって、町中の建物や建物の間の通りに光が届くようになってきたなぁ。今までしばらく冬に鎖されてたからムスカじゃないけど目が、目が…!って感じでちょっと眩しい。
太陽の高さと同時に日照時間も延びる延びる↑↑
今のところはまだ福岡の方が日長いけど、
15分以上/日のペースで伸びて春分の日からは追い抜くかんね☆
今日の一枚『サンドイッチのおいしい店och大聖堂に延びる道』
全然いい写真じゃなくてごめん…E。でも今日の"撮りたて"だから許して(・∀・)
明日なにか一枚でもいいなって思えるのが撮れたらupするb
…時間もあれば(笑)
最後になりましたが、青松の卒業式が終わったと聞きました。
卒業された先輩方、本当におめでとうございました!!
とくにウインドの先輩方とは部活での演奏でもオフでもたくさん一緒に時間を過ごせてとても楽しかったです。
面白くて、とても頼りがいがあってそれでもってそれぞれの先輩本人らしさがある先輩たちには、演奏の面それ以外の面ともに、ほんっっっとうに沢山のことを学ばせてもらったように思います。
色々と意外なところが抜けてる自分だったと思いますが、
苦楽を共にした一年。心からありがとうございました。
…まだまだこっちは寒くて(今日はとても暖かくて5℃まで上がったけど)、卒業式があったことが信られないんですが…
踏み出された新しい一歩を心から応援してます。
また会いたいです。Vi ses!!!
メロディーフェスティバル、最高!FANTASTISKT!!
当日の朝、ネットで当たったチケットでしたが、
なんとステージから6列目というミラクルが起こりました!
ステージまでは目と鼻の先、楽しみながら全力で歌っているアーティストの音楽やバックダンサー達は、言葉が出てこないほどの感動で、本当に格好良かった。
去年の進路ガイダンスのとき
アートは人生を掛けてみる価値があるって神戸から来てくださったおじちゃん先生が言ってたけど、本当にそうだと思う。
音楽、それは美
音楽、それはエネルギー。
日常や非現実からえりすぐりった感動。
そして
日の光のようにまるで眩しいほどの喜び
俺は音楽にかかわる仕事をしたい。
こんなに自分を元気にしてくれて、時には涙もくれた。
音楽が大好き。絶対に楽じゃないけど、こんな物は他にきっと無いだろう。
次の2枚はメロフェスの写真 @@
新しいタイプの音楽が、今日ついにメジャーデビューを果たしましたね。
ニコニコ発の歌い手のいない唄。
そう、それはメルト。いや彼女を生み出した"本物"のアーティスト達spercellです。
昨日ひさしぶり某ニコニコを開いたら、
偶然メルトが聴きたくなって知ったという、タイミングの良さにはびっくりしましたが、新しくなったremix、最高ですね。
極限まで上手に"歌う"ミクはもちろん、詞もメロディ&曲の展開、演奏、remixや音響…どれも本当にキラキラしてる。裏方のみなさまには脱帽です。もちろんミクも偉いw
それとみくのおかげで、"アーティスト"として表舞台にいる歌手だけでなくて、
バックグラウンドの"ミュージシャン"の存在も注目されるようになったのは
音楽を目指す人にも少なからずいい影響を与えてくれそうだなぁ、と^^
日本の発売日と同じ今日は、一日中無限ループで聴きてしまいました。
とっても可愛いい音楽に自分の方が溶けてしまいそうだ><
スウェ語で歌詞を書いてみようかな(`・ω・)
何故かとてもうまくいきそうな気がする(^ω^)
当日の朝、ネットで当たったチケットでしたが、
なんとステージから6列目というミラクルが起こりました!
ステージまでは目と鼻の先、楽しみながら全力で歌っているアーティストの音楽やバックダンサー達は、言葉が出てこないほどの感動で、本当に格好良かった。
去年の進路ガイダンスのとき
アートは人生を掛けてみる価値があるって神戸から来てくださったおじちゃん先生が言ってたけど、本当にそうだと思う。
音楽、それは美
音楽、それはエネルギー。
日常や非現実からえりすぐりった感動。
そして
日の光のようにまるで眩しいほどの喜び
俺は音楽にかかわる仕事をしたい。
こんなに自分を元気にしてくれて、時には涙もくれた。
音楽が大好き。絶対に楽じゃないけど、こんな物は他にきっと無いだろう。
次の2枚はメロフェスの写真 @@
新しいタイプの音楽が、今日ついにメジャーデビューを果たしましたね。
ニコニコ発の歌い手のいない唄。
そう、それはメルト。いや彼女を生み出した"本物"のアーティスト達spercellです。
昨日ひさしぶり某ニコニコを開いたら、
偶然メルトが聴きたくなって知ったという、タイミングの良さにはびっくりしましたが、新しくなったremix、最高ですね。
極限まで上手に"歌う"ミクはもちろん、詞もメロディ&曲の展開、演奏、remixや音響…どれも本当にキラキラしてる。裏方のみなさまには脱帽です。もちろんミクも偉いw
それとみくのおかげで、"アーティスト"として表舞台にいる歌手だけでなくて、
バックグラウンドの"ミュージシャン"の存在も注目されるようになったのは
音楽を目指す人にも少なからずいい影響を与えてくれそうだなぁ、と^^
日本の発売日と同じ今日は、一日中無限ループで聴きてしまいました。
とっても可愛いい音楽に自分の方が溶けてしまいそうだ><
スウェ語で歌詞を書いてみようかな(`・ω・)
何故かとてもうまくいきそうな気がする(^ω^)
今日はひさしぶりに髪を切りました!!( ^ω^)
朝弱いくせに、朝10時に予約してしまい間に合うのか、
それよりも、口からちゃんとスウェーデン語が出てくるか正直心配でしたが、
ガゼットの葵の写真を参考にしてもらいながら、切ってもらいましたb
シャワーの間に眠ってたことは秘密です。
こっちで切るのもこれで4回目。スウェ語で生活しはじめ半年になったので
でだいぶ慣れてはきていますが、外国語で髪型を頼むのって手ごわいです。
ここをもうちょっとこう…とか、逆にどんな風にワックスを使ったらいいか訊いて、説明を分かるのは、なかなか普段の会話と違いますb
海外に長期滞在して、髪を切る経験したことがある方ぜひ体験をお聞かせてください( ・ω)
ちなみに俺はよく写真を持って行くようになりました。
コトバの壁を簡単に越えて伝わってくれるとても強い味方です(^ω^)
バレンタインが近づいてきてますね。
チョコや手作りのためのグッズが街にあふれてる頃でしょうか?
日本ではまるで伝統であるかのようなチョコのブラウン・バレンタインですが
スウェーデンでは、十年ぐらい前に始まったまだまだ新しいイベントのようです。
新しい!と思ったスウェ流バレンタインのサービスを見つけました。
バレンタインの日に、希望の相手(もちろん校内の)に花とメッセージを教室まで届けてくれるというものです。
現在こっちで通ってる高校・SPYKENで、何人かの生徒が予約をやっていますb
一件20kr(約200円)とリーズナブルなのもナイスですb
これ、正直すごくいいなと思う
日本にもあったらいいのになぁ(・∀・)
何で気付かなかったのだろうか、目から鱗並みでした!
p.s
もし来年からホワイトデーがスウェーデンでもはじまったら
俺が広めたということでよろしく☆(ぁ
え?貰わなかったらどうするかって?…貰わなくたってお返ししてやる!(自重
(註:しませんよ。そんな恥ずかしいことw)

朝弱いくせに、朝10時に予約してしまい間に合うのか、
それよりも、口からちゃんとスウェーデン語が出てくるか正直心配でしたが、
ガゼットの葵の写真を参考にしてもらいながら、切ってもらいましたb
シャワーの間に眠ってたことは秘密です。
こっちで切るのもこれで4回目。スウェ語で生活しはじめ半年になったので
でだいぶ慣れてはきていますが、外国語で髪型を頼むのって手ごわいです。
ここをもうちょっとこう…とか、逆にどんな風にワックスを使ったらいいか訊いて、説明を分かるのは、なかなか普段の会話と違いますb
海外に長期滞在して、髪を切る経験したことがある方ぜひ体験をお聞かせてください( ・ω)
ちなみに俺はよく写真を持って行くようになりました。
コトバの壁を簡単に越えて伝わってくれるとても強い味方です(^ω^)
バレンタインが近づいてきてますね。
チョコや手作りのためのグッズが街にあふれてる頃でしょうか?
日本ではまるで伝統であるかのようなチョコのブラウン・バレンタインですが
スウェーデンでは、十年ぐらい前に始まったまだまだ新しいイベントのようです。
新しい!と思ったスウェ流バレンタインのサービスを見つけました。
バレンタインの日に、希望の相手(もちろん校内の)に花とメッセージを教室まで届けてくれるというものです。
現在こっちで通ってる高校・SPYKENで、何人かの生徒が予約をやっていますb
一件20kr(約200円)とリーズナブルなのもナイスですb
これ、正直すごくいいなと思う

日本にもあったらいいのになぁ(・∀・)
何で気付かなかったのだろうか、目から鱗並みでした!
p.s
もし来年からホワイトデーがスウェーデンでもはじまったら
俺が広めたということでよろしく☆(ぁ
え?貰わなかったらどうするかって?…貰わなくたってお返ししてやる!(自重
(註:しませんよ。そんな恥ずかしいことw)
こんばんは
夜がどんどん長くなるスウェーデンからまーさです。
今日は初雪
になりました。
ドライなスウェーデンの雪は
降り方がめちゃ綺麗で、一目ぼれしました///
いい喩えが思い浮かばないけど、
一番近いイメージはZONEの「白い花」。
…何人わかってくれるだろうか。
まるで天からの贈り物のような雪だったので、ちょっとはしゃいでしまい、
放課後、長めの散歩をしたんですが☆
段々吹雪になって☆、家に着く頃には恐ろしいことになってしまいました★orz
(赤い明かりは僕の住んでる建物の入口です)
現在気温は-2℃。雪もまだ3cmぐらい積もってます
スウェーデンでも僕の滞在しているスコーネ地方では、雪自体めったに積もらないとか。
初雪から積もった今年、スウェーデンに来れて良かった・∀・)
明日はロータリーの方とダンマーク、いかん訛った(スウェ語では、ダンマークそしてショペンハム)
デンマークへ行ってきます・ω・)ゞ
※デンマークっていうと隣の国なので、大旅行がイメージされそうですが、
実際には、福岡から北九州に行くのと同じぐらいの距離ですb
だがしかし、恐ろしく悪天候。
予想体感気温が、最高-9℃/最低-16℃って何なんですか。ΣΣ(´Д`lll)
天気は、もちろん雪です。
OMG/なんてタイミングなんだorz
…とは云え、せっかくのコペンハーゲンなので、
テンションMAX☆で(ただし転倒には気をつけながら)行ってきたいと思います( ^ω^)www
--------------------
今日は、スウェーデンの雪との劇的な出会いに満足した一日でした( ^ω^)
Jag sa゜g Sveriges sno: idag fo:r fo:rstaga゜ngen, och njo:t mycket det.
Det var ja:ttedramatiskt.
んじゃッ、また☆Vi Ses!
--------------------
p.s. 福岡も初雪が降ったとか聞いたけど本当?
ホントのところ誰か教えてください(・∀・)

夜がどんどん長くなるスウェーデンからまーさです。
今日は初雪

ドライなスウェーデンの雪は
降り方がめちゃ綺麗で、一目ぼれしました///
いい喩えが思い浮かばないけど、
一番近いイメージはZONEの「白い花」。
…何人わかってくれるだろうか。
まるで天からの贈り物のような雪だったので、ちょっとはしゃいでしまい、
放課後、長めの散歩をしたんですが☆
段々吹雪になって☆、家に着く頃には恐ろしいことになってしまいました★orz
(赤い明かりは僕の住んでる建物の入口です)
現在気温は-2℃。雪もまだ3cmぐらい積もってます

スウェーデンでも僕の滞在しているスコーネ地方では、雪自体めったに積もらないとか。
初雪から積もった今年、スウェーデンに来れて良かった・∀・)
明日はロータリーの方とダンマーク、いかん訛った(スウェ語では、ダンマークそしてショペンハム)
デンマークへ行ってきます・ω・)ゞ
※デンマークっていうと隣の国なので、大旅行がイメージされそうですが、
実際には、福岡から北九州に行くのと同じぐらいの距離ですb
だがしかし、恐ろしく悪天候。
予想体感気温が、最高-9℃/最低-16℃って何なんですか。ΣΣ(´Д`lll)
天気は、もちろん雪です。
OMG/なんてタイミングなんだorz
…とは云え、せっかくのコペンハーゲンなので、
テンションMAX☆で(ただし転倒には気をつけながら)行ってきたいと思います( ^ω^)www
--------------------
今日は、スウェーデンの雪との劇的な出会いに満足した一日でした( ^ω^)
Jag sa゜g Sveriges sno: idag fo:r fo:rstaga゜ngen, och njo:t mycket det.
Det var ja:ttedramatiskt.
んじゃッ、また☆Vi Ses!
--------------------
p.s. 福岡も初雪が降ったとか聞いたけど本当?
ホントのところ誰か教えてください(・∀・)
彼暮です。まーさ。です...whatever
最近英語の授業で見た映画がとても、興味深いっていうか、
今まで見たことのないような、いい映画だったのでオススメしてみたいと思います。
Girl, interrupted(日本語タイトル:17歳のカルテ)という1999年作の映画。
自殺未遂の後、境界性人格障害と診断された17歳のスザンナが、精神科病院に入り
元の世界に戻るまでを描いたストーリーです。
スザンナの視点で物語は進み、彼女は危険であり魅力的なリサをはじめ、新たな友達と治療の日々、
正直かなり病んだシーンもありますが、元の世界に戻ることの大切さに気づき
その道をスザンナはとうとう自分で見つけて、進みます。
彼女のような混乱や自暴自棄は大小様々ですが、誰にだって起こりうるもの。
一見の価値ありだと思いますよ。
エキセントリックかつ繊細なスザンナ役の演技や、胸が痛くなるほどのリサの言動、
そしてナースMiss Valerieの優しく、時に厳しい言葉、そのどれもが心に響きます。
ただ、あまり精神的に気持ちのいい映画じゃないので、おすすめ度は☆☆☆+1/2(満点は☆x5)ですb
PS For ゆ-み- バトンはupしようと思ってます。もうちょっと待っててくれる?(*_ _ )
☆コメ返し☆ For かなみ
本当に久しぶりヾ(・∀・)ノ゛元気にしてる?
メールのことはごめんなさい。
うん。寒い北の国だけど、みんな暖かい人たちばかりで、スウェーデンに来れて本当に良かったとおもってる。
ちなみに、スウェーデンの人たちは、メチャx2シャイ(*Vдv艸)だよ。
うまく行く日も、行かない日もあるけど、いつも楽しいこと、笑顔になれるようなことを探しながらがんばってますb
おそいおそい返信になって本当にごめん、読んでくれてたらうれしいな('ω`*)
あと吹春先生にもよろしく伝えてね!!( ^ω^)
そっちはどう?最近の様子とか、周りの面白い出来事とか、よかったら聞かせてね。
もし聞かせてくれるならだけど、返事はゆっくりでいいよ(死
こっちの生活に集中するために、自分もカメさんだからヽ(´ー`)ノ
それじゃ、また!(・∀・)Vi ses.
最近英語の授業で見た映画がとても、興味深いっていうか、
今まで見たことのないような、いい映画だったのでオススメしてみたいと思います。
Girl, interrupted(日本語タイトル:17歳のカルテ)という1999年作の映画。
自殺未遂の後、境界性人格障害と診断された17歳のスザンナが、精神科病院に入り
元の世界に戻るまでを描いたストーリーです。
スザンナの視点で物語は進み、彼女は危険であり魅力的なリサをはじめ、新たな友達と治療の日々、
正直かなり病んだシーンもありますが、元の世界に戻ることの大切さに気づき
その道をスザンナはとうとう自分で見つけて、進みます。
彼女のような混乱や自暴自棄は大小様々ですが、誰にだって起こりうるもの。
一見の価値ありだと思いますよ。
エキセントリックかつ繊細なスザンナ役の演技や、胸が痛くなるほどのリサの言動、
そしてナースMiss Valerieの優しく、時に厳しい言葉、そのどれもが心に響きます。
ただ、あまり精神的に気持ちのいい映画じゃないので、おすすめ度は☆☆☆+1/2(満点は☆x5)ですb
PS For ゆ-み- バトンはupしようと思ってます。もうちょっと待っててくれる?(*_ _ )
☆コメ返し☆ For かなみ
本当に久しぶりヾ(・∀・)ノ゛元気にしてる?
メールのことはごめんなさい。
うん。寒い北の国だけど、みんな暖かい人たちばかりで、スウェーデンに来れて本当に良かったとおもってる。
ちなみに、スウェーデンの人たちは、メチャx2シャイ(*Vдv艸)だよ。
うまく行く日も、行かない日もあるけど、いつも楽しいこと、笑顔になれるようなことを探しながらがんばってますb
おそいおそい返信になって本当にごめん、読んでくれてたらうれしいな('ω`*)
あと吹春先生にもよろしく伝えてね!!( ^ω^)
そっちはどう?最近の様子とか、周りの面白い出来事とか、よかったら聞かせてね。
もし聞かせてくれるならだけど、返事はゆっくりでいいよ(死
こっちの生活に集中するために、自分もカメさんだからヽ(´ー`)ノ
それじゃ、また!(・∀・)Vi ses.
こんばんはー。
現在夕方4.25、もうだいぶ日が暮れてしまいました。
今日は冷たい雨+&風のおかげで、凍える寒さです(ーー)
あととい、昨日にメールやコメントをくれたみんな、本当にありがとう!
みんな、そしてスウェーデンで出会った人達のおかげで一生忘れられないような誕生日になりました☆
昨日はスコーネ県の日本人コミュニティーのイベントに参加してきました。
ストックホルムは観光で訪れるひともまだいるだろうけど、スコーネはほぼ皆無
参加する前は、両手に収まるほどしか日本語を話す人に会ったことがなかったですが
こんなに日本人が住んでたんだ!とびっくりしましたw
日本語で会話をするのも本当に久しぶりだったからちょっとぎこちなかった(^ω^)
でも、日本語だと自分の言いたいことを、ぴったりの表現で伝えられるから嬉しい。
いろんな人としゃべったのですが、スウェーデンに移り住んだ理由を聞いてみると
スウェーデン人と結婚して移り住んできたという人が多数でした。
なるほどなー、たしかに子供も多かったねと後になって思います。、、
最近、数学∀を少しずつ独学で学びはじました。もちろん日本の数学ですよ。
こっちでも数学B というクラスをとってるんですが…言っちゃっていいかなぁ…
内容は、y=ax+bを理解したりそれから連立方程式を解いたりするレベルの“徹底した”ゆとり教育です。
そして、理系でなければこれ以上発展的な内容を学ぶ必要もありません。
その代り、考える力や自分の考えを表現する能力はずっと日本の高校生より、ひょっとすると大人と変わらないくらい高いと思います。
自分も、理系で数値を将来扱う必要がある人は別にして、それ以外の人は中学の数学以上の内容は知らなくてもいいし、もっと別のことを学ぶために時間を使うべきだと思うタチなので、スウェーデンの教育には賛成なんですが、何を間違ったのか、ひぐれは理系コースを選んでしまったため、相応の数学を学び続る必要がありますorz
なので始めたのですが、独学はいいです。誰にも強制されないし、学ぶ楽しさがあります。
さぼるとどうしようもないけど、少しづつでも続けさえすればなんとかなるものです。
今は、数列をやってますよ。シグマくんですwwΣd(・∀・)
この時代ネットを探せば自学をサポートしてくれるサイトがたくさんあるので、それを活用してます☆
理解できるに工夫が凝らしてあるページ、基本問題から発展問題に挑戦できるページ
教科書よりもいいかなぁと思うことさえある(ぁ 親切な管理人さん達ありがとう!!!
数列が終わったら、ベクトルと行列をやろうと思ってます。
数学I.II,IIIよりABCのほうがやっぱり好きです(o´ェ`o)ゞ
復習でも予習でも、発展問題でも、自分から一歩踏み出して学ぶって思ってたより楽しいし、
気持ち、より記憶に残るように思う。余力のある人は1日10分でもLet's Try!!:)
理系・文系関係なく、数学と格闘しているみんな、お互い頑張ろうね!:)
それじゃ、Vi ses!!☆
---------------------------
コ・メ・ン・ト
秘密兵器=どいたま (*´∀`)死神になったらダメだよ(にっこり
真夢=ひさしぶり☆元気だった?wありがたぅ!!
ひなっち=ありがとう。んー、焼却処分しちゃいました★←
chel=気にしなくていいよwwwホント実際どのくらい日本語通じるのかな。テスト頑張って(^ω^)Lycka till!!
ゆみc=ありがとう(・∀・)あの事件は可燃性だから、もう大丈夫だよ(^ω^)
現在夕方4.25、もうだいぶ日が暮れてしまいました。
今日は冷たい雨+&風のおかげで、凍える寒さです(ーー)
あととい、昨日にメールやコメントをくれたみんな、本当にありがとう!
みんな、そしてスウェーデンで出会った人達のおかげで一生忘れられないような誕生日になりました☆
昨日はスコーネ県の日本人コミュニティーのイベントに参加してきました。
ストックホルムは観光で訪れるひともまだいるだろうけど、スコーネはほぼ皆無
参加する前は、両手に収まるほどしか日本語を話す人に会ったことがなかったですが
こんなに日本人が住んでたんだ!とびっくりしましたw
日本語で会話をするのも本当に久しぶりだったからちょっとぎこちなかった(^ω^)
でも、日本語だと自分の言いたいことを、ぴったりの表現で伝えられるから嬉しい。
いろんな人としゃべったのですが、スウェーデンに移り住んだ理由を聞いてみると
スウェーデン人と結婚して移り住んできたという人が多数でした。
なるほどなー、たしかに子供も多かったねと後になって思います。、、
最近、数学∀を少しずつ独学で学びはじました。もちろん日本の数学ですよ。
こっちでも数学B というクラスをとってるんですが…言っちゃっていいかなぁ…
内容は、y=ax+bを理解したりそれから連立方程式を解いたりするレベルの“徹底した”ゆとり教育です。
そして、理系でなければこれ以上発展的な内容を学ぶ必要もありません。
その代り、考える力や自分の考えを表現する能力はずっと日本の高校生より、ひょっとすると大人と変わらないくらい高いと思います。
自分も、理系で数値を将来扱う必要がある人は別にして、それ以外の人は中学の数学以上の内容は知らなくてもいいし、もっと別のことを学ぶために時間を使うべきだと思うタチなので、スウェーデンの教育には賛成なんですが、何を間違ったのか、ひぐれは理系コースを選んでしまったため、相応の数学を学び続る必要がありますorz
なので始めたのですが、独学はいいです。誰にも強制されないし、学ぶ楽しさがあります。
さぼるとどうしようもないけど、少しづつでも続けさえすればなんとかなるものです。
今は、数列をやってますよ。シグマくんですwwΣd(・∀・)
この時代ネットを探せば自学をサポートしてくれるサイトがたくさんあるので、それを活用してます☆
理解できるに工夫が凝らしてあるページ、基本問題から発展問題に挑戦できるページ
教科書よりもいいかなぁと思うことさえある(ぁ 親切な管理人さん達ありがとう!!!
数列が終わったら、ベクトルと行列をやろうと思ってます。
数学I.II,IIIよりABCのほうがやっぱり好きです(o´ェ`o)ゞ
復習でも予習でも、発展問題でも、自分から一歩踏み出して学ぶって思ってたより楽しいし、
気持ち、より記憶に残るように思う。余力のある人は1日10分でもLet's Try!!:)
理系・文系関係なく、数学と格闘しているみんな、お互い頑張ろうね!:)
それじゃ、Vi ses!!☆
---------------------------
コ・メ・ン・ト
秘密兵器=どいたま (*´∀`)死神になったらダメだよ(にっこり
真夢=ひさしぶり☆元気だった?wありがたぅ!!
ひなっち=ありがとう。んー、焼却処分しちゃいました★←
chel=気にしなくていいよwwwホント実際どのくらい日本語通じるのかな。テスト頑張って(^ω^)Lycka till!!
ゆみc=ありがとう(・∀・)あの事件は可燃性だから、もう大丈夫だよ(^ω^)