先週末は留学の支援をして頂いているロータリークラブの地区大会があり、
留学生の紹介の中で 「メルト」を弾いてきました。
他の留学生はみんな詩を読んでたけどさ。自分には演奏の方が向いてる。
最初弾こうと思っていた、「you」「メルト」「スウェーデン国歌の変奏曲(自作」
だけど、一週間で全部仕上げるのには無理でした←
メルトの難易度が半端じゃなかった。完全に誤算でした。
でもどうしても、聞いてもらいたかったので決行することに決め
最後の3日、メルトだけに絞って、ラストスパートをかけました。
気に入った楽譜がないから、全部楽譜を作りなおした1日目
ラスト前ソロの部分(全部ひとりで弾いたから実際全部ソロだけど、ここでは「メルト」の中でのピアノソロ)が仕上がらず、8時間たった16小節をひたすら数百回繰り返した2日目
もう後はないと思って昼間2時間のランチをはさんで、ひたすら14時間練習した、本番前日。
そして迎えた当日は、おかげさまでなかなかいい演奏ができました。
三日でも本気になれば人は情熱を形にできる。
嬉しいことに曲の魅力は伝えられたようで、今度うちのクラブにきて演奏してほしいと申し出をもらひました…よっしゃ、今度はyouとスウェーデンの国歌の変奏曲もばっちり弾くぜ( ^ω^)!!
火曜日はルンドシンフォの春コンサートでした。出来は上々。
ホストファザーと、クラブのカウンセラー、こっちで出会った親友も来てくれて
いよいよ、明日からベルギーの音楽祭に出場するため、彼らとバスの旅へ出かけます^^
朝4:30出発とかなり挑戦的な時間ですがなんとか頑張ります← それじゃぁ、行ってきます。元気で!
おまけ
日曜日弾くことのできなかったスウェーデンの国歌
「Du gamla, du fria:古き自由な北の国」
PR
留学生の紹介の中で 「メルト」を弾いてきました。
他の留学生はみんな詩を読んでたけどさ。自分には演奏の方が向いてる。
最初弾こうと思っていた、「you」「メルト」「スウェーデン国歌の変奏曲(自作」
だけど、一週間で全部仕上げるのには無理でした←
メルトの難易度が半端じゃなかった。完全に誤算でした。
でもどうしても、聞いてもらいたかったので決行することに決め
最後の3日、メルトだけに絞って、ラストスパートをかけました。
気に入った楽譜がないから、全部楽譜を作りなおした1日目
ラスト前ソロの部分(全部ひとりで弾いたから実際全部ソロだけど、ここでは「メルト」の中でのピアノソロ)が仕上がらず、8時間たった16小節をひたすら数百回繰り返した2日目
もう後はないと思って昼間2時間のランチをはさんで、ひたすら14時間練習した、本番前日。
そして迎えた当日は、おかげさまでなかなかいい演奏ができました。
三日でも本気になれば人は情熱を形にできる。
嬉しいことに曲の魅力は伝えられたようで、今度うちのクラブにきて演奏してほしいと申し出をもらひました…よっしゃ、今度はyouとスウェーデンの国歌の変奏曲もばっちり弾くぜ( ^ω^)!!
火曜日はルンドシンフォの春コンサートでした。出来は上々。
ホストファザーと、クラブのカウンセラー、こっちで出会った親友も来てくれて
いよいよ、明日からベルギーの音楽祭に出場するため、彼らとバスの旅へ出かけます^^
朝4:30出発とかなり挑戦的な時間ですがなんとか頑張ります← それじゃぁ、行ってきます。元気で!
おまけ
日曜日弾くことのできなかったスウェーデンの国歌
「Du gamla, du fria:古き自由な北の国」
この記事にコメントする