昨日、ちょっと嬉しい出会いが!
学校の片隅に、ちょっと古い(むしろ壊れかけた)けど暖かい音のする、ピアノがあります。
誰でも自由に弾けるので、音楽専攻の生徒たちが練習したり、
あるいは友達と一緒に弾いたりと、意外と使われてるんですが、
自分も誰も使ってない隙をみて、弾いてますb
昨日もいつものようにピアノを弾いて、
そろそろ行こうかなぁって思っていると、よく知らない女の子2人から
「今の何て曲なの?」と声を掛けられ、そのまま楽器のこととか自分がスウェーデンに来た理由とか、
彼女たちの専攻(写真)のこととかいろいろ話しました。
そして!2人のうち片方はピアノを弾くそうなんですが、
僕のように、楽譜を使わず聞いた音楽を耳コピ→イメージしたものを再現する弾き方をする人で、
とうとう仲間を発見してしまいました( ^ω^)
居るようでなかなか居ないんです、、、とっても嬉しかったです☆
楽器って限らないんだろうけど、趣味の延長線上でいいから、なにかちょっとできることがあるといいんだろうな。はじめての環境でもぐっと簡単に(しかも趣味の近い人と)知り合うことができることを実感しますた (*´∀`)
ルンドの町で自分を受け入れるた色々と協力していただいてる方々の前でのスピーチも、
昨日はじめてやりました。まずまずの出来だったと思います。
ただ自己紹介のなかでトロンボーンを演奏したのだけは正直失敗だったかなぁ、、、。
なんとか吹き切ったけど、自分の実力的に、ただでさえ冷え冷えの楽器を、
緊張する状況で吹く発想自体が無理やりだったなぁとorz
ただいろんな福岡&篠栗の写真を交えながらのスウェ語でのスピーチは好評で、
Va:rligt bra! Fantastisk! と最高のことばで褒めてもらえました。
よかったよかったヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
トロンボーンは頑張らないとですけど*笑
予定では前回のスウェーデン適応チェックを
自分の体験したことを絡めながら、バトン風に自分でもやってみるつもりだったんですが、
疲れたので(黙 じゃなくて、書きたいことがあったので、次回に回しますb
Vi ses! では☆
--------------------------
こ・め・ん・と
for ゆみ=うんうん。確かに慣れない環境って、しんどいことも多いからね>д<
でも、素敵なことも同じくらい、いや、それ以上にあると自分は思ってるb
…だからスウェーデンまで来てしまった(/ω\)初コメtack!!
forちゃら=毎日それはそれはパンクしそうな勢いで充実してます*笑
意外かもしれないけど、スウェーデン語は覚えやすい気がする。
最近英語で説明してるのに、思わずスウェーデン語が口から飛び出してしまうことが←
適応チェックぜひやってみて!僕も後で自分の体験を書きながらやってみようとおもってる☆
ちゃらも初コメtack★
あ、卵かけご飯いいね!のど越しも醤油との相性もnice!
じつは日本の食材は僕の住んでるルンドでも買える。
っていうか、たぶん今ご飯も醤油もキッチンにあるよ。
ただこっちの人は卵を生で食べる習慣がないから、卵かけご飯食べたら相当びっくりされると思う*笑
学校の片隅に、ちょっと古い(むしろ壊れかけた)けど暖かい音のする、ピアノがあります。
誰でも自由に弾けるので、音楽専攻の生徒たちが練習したり、
あるいは友達と一緒に弾いたりと、意外と使われてるんですが、
自分も誰も使ってない隙をみて、弾いてますb
昨日もいつものようにピアノを弾いて、
そろそろ行こうかなぁって思っていると、よく知らない女の子2人から
「今の何て曲なの?」と声を掛けられ、そのまま楽器のこととか自分がスウェーデンに来た理由とか、
彼女たちの専攻(写真)のこととかいろいろ話しました。
そして!2人のうち片方はピアノを弾くそうなんですが、
僕のように、楽譜を使わず聞いた音楽を耳コピ→イメージしたものを再現する弾き方をする人で、
とうとう仲間を発見してしまいました( ^ω^)
居るようでなかなか居ないんです、、、とっても嬉しかったです☆
楽器って限らないんだろうけど、趣味の延長線上でいいから、なにかちょっとできることがあるといいんだろうな。はじめての環境でもぐっと簡単に(しかも趣味の近い人と)知り合うことができることを実感しますた (*´∀`)
ルンドの町で自分を受け入れるた色々と協力していただいてる方々の前でのスピーチも、
昨日はじめてやりました。まずまずの出来だったと思います。
ただ自己紹介のなかでトロンボーンを演奏したのだけは正直失敗だったかなぁ、、、。
なんとか吹き切ったけど、自分の実力的に、ただでさえ冷え冷えの楽器を、
緊張する状況で吹く発想自体が無理やりだったなぁとorz
ただいろんな福岡&篠栗の写真を交えながらのスウェ語でのスピーチは好評で、
Va:rligt bra! Fantastisk! と最高のことばで褒めてもらえました。
よかったよかったヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
トロンボーンは頑張らないとですけど*笑
予定では前回のスウェーデン適応チェックを
自分の体験したことを絡めながら、バトン風に自分でもやってみるつもりだったんですが、
疲れたので(黙 じゃなくて、書きたいことがあったので、次回に回しますb
Vi ses! では☆
--------------------------
こ・め・ん・と
for ゆみ=うんうん。確かに慣れない環境って、しんどいことも多いからね>д<
でも、素敵なことも同じくらい、いや、それ以上にあると自分は思ってるb
…だからスウェーデンまで来てしまった(/ω\)初コメtack!!
forちゃら=毎日それはそれはパンクしそうな勢いで充実してます*笑
意外かもしれないけど、スウェーデン語は覚えやすい気がする。
最近英語で説明してるのに、思わずスウェーデン語が口から飛び出してしまうことが←
適応チェックぜひやってみて!僕も後で自分の体験を書きながらやってみようとおもってる☆
ちゃらも初コメtack★
あ、卵かけご飯いいね!のど越しも醤油との相性もnice!
じつは日本の食材は僕の住んでるルンドでも買える。
っていうか、たぶん今ご飯も醤油もキッチンにあるよ。
ただこっちの人は卵を生で食べる習慣がないから、卵かけご飯食べたら相当びっくりされると思う*笑
実はスピーチの夜、
モードさんという方がニュージーランドから移り住んだ友達家族を呼んでのパーティーを計画していて、「Masaもぜひおいで!」といってくださり、いっしょに交じって楽しんできました!
スウェーデン語と英語を駆使しながら日本の料理を紹介するのは思った以上に大変でしたが、
モードさんの家族も、その友達家族もすきやきが好きだったりと、助けられたりもしました。
そして、生まれて16年の中で(もう数日で17になりますが)一番おいしい手作り林檎パイ!!
もうあまりに美味しくて、、言葉が出てきませんでした。
スウェーデンで食べてきたパイ類はどれもこれもおいしかったけど、モードさんのはマジで特別です。
ちなみに甘いバニラクリームソースをかけて戴くのがスウェーデン流><*
いろいろ書きすぎて、まとまりがなくなってるぁ(沈没
モードさんありがとうございましたwそして、ぜひスウェーデンに来たときはパイを味わってみてください!!(・∀・)
モードさんという方がニュージーランドから移り住んだ友達家族を呼んでのパーティーを計画していて、「Masaもぜひおいで!」といってくださり、いっしょに交じって楽しんできました!
スウェーデン語と英語を駆使しながら日本の料理を紹介するのは思った以上に大変でしたが、
モードさんの家族も、その友達家族もすきやきが好きだったりと、助けられたりもしました。
そして、生まれて16年の中で(もう数日で17になりますが)一番おいしい手作り林檎パイ!!
もうあまりに美味しくて、、言葉が出てきませんでした。
スウェーデンで食べてきたパイ類はどれもこれもおいしかったけど、モードさんのはマジで特別です。
ちなみに甘いバニラクリームソースをかけて戴くのがスウェーデン流><*
いろいろ書きすぎて、まとまりがなくなってるぁ(沈没
モードさんありがとうございましたwそして、ぜひスウェーデンに来たときはパイを味わってみてください!!(・∀・)
PR