とっても日記なんて書いてられないくらい時間がない
今日までの3日間で4科目を受けてのこりは半分、折り返し地点までやって来ました
数学?をのぞけばなかなかうまく行きました
ただこれからの2日間は手抜き(待
の難しい科目が並んでます…今回のテストの山場でしょうか(*´∀`)今日までの科目に劣らない結果を出したいと思います
事件を一つ。
昼ごろ携帯の電池カバーが行方知らずになりました↓
携帯が行方知らずにならなくて良かったんですけどね(笑)
W51CAを使ってるんだけど、比較的電池カバーがはずれやすい機種みたいで2回目です
見つからなかったので
明日また捜索します
昨日は中学に行きましたよ。部活の2年生や高松先生、ダブル竹下先生にもあいました
青松の以上に広い(教室3つ分ぐらい?いゃそれ以上か)職員室に慣れてしまったせいか
職員室が激しくせまく感じました・・・(ここは先生軍の出陣基地?みたいな感じで)
高松先生には高校の吹奏楽のこととか留学のこととか、色々と報告しました
しかし部活は散々でした。
話すことが思いつかなくて、2年生と気まずい10分間を味わう結果に。。。
もう行くことないかもしれないけど(・∀・д・)
もし次。また行くことがあれば3年生がいる時間帯にしたいと思います。
今日までの3日間で4科目を受けてのこりは半分、折り返し地点までやって来ました
数学?をのぞけばなかなかうまく行きました
ただこれからの2日間は手抜き(待

事件を一つ。
昼ごろ携帯の電池カバーが行方知らずになりました↓
携帯が行方知らずにならなくて良かったんですけどね(笑)
W51CAを使ってるんだけど、比較的電池カバーがはずれやすい機種みたいで2回目です
見つからなかったので
明日また捜索します
昨日は中学に行きましたよ。部活の2年生や高松先生、ダブル竹下先生にもあいました
青松の以上に広い(教室3つ分ぐらい?いゃそれ以上か)職員室に慣れてしまったせいか
職員室が激しくせまく感じました・・・(ここは先生軍の出陣基地?みたいな感じで)
高松先生には高校の吹奏楽のこととか留学のこととか、色々と報告しました
しかし部活は散々でした。
話すことが思いつかなくて、2年生と気まずい10分間を味わう結果に。。。
もう行くことないかもしれないけど(・∀・д・)
もし次。また行くことがあれば3年生がいる時間帯にしたいと思います。
PR
この記事にコメントする