ついにニューイヤーコンサート、
本番の日になりました。
10時の集合に間に合うか怪しいんで、さくっとまとめて書くよ。
今日(=ほんとは昨日)の練習はすごかった。
だんだんテンポをあげて
最後は、不協和音の羅列をテンポ180ぐらいで合奏!!
朝から夜までの練習だったから、終わった時はホントぐったりだったけど。
・・・すごく楽しかった。心地よかった。
一通り完成した演奏を、より質の高い演奏に仕上げていく合奏は
不思議なくらい楽しい!
音楽を本当の意味で楽しむってこういうことなんだと分かる。
バルトークの
14のバガテル。
このどうしようもない曲を
ひとつの「作品」として
明日アクロスで聴いてくださる、観客のみんなに届けられたらいいなと思います
さて、
今日打ち明けられたこと。。。
えーっと。時間がないので、
明日コンサートの感想といっしょに書きます←
それじゃ、おやすー
本番の日になりました。
10時の集合に間に合うか怪しいんで、さくっとまとめて書くよ。
今日(=ほんとは昨日)の練習はすごかった。
だんだんテンポをあげて
最後は、不協和音の羅列をテンポ180ぐらいで合奏!!
朝から夜までの練習だったから、終わった時はホントぐったりだったけど。
・・・すごく楽しかった。心地よかった。
一通り完成した演奏を、より質の高い演奏に仕上げていく合奏は
不思議なくらい楽しい!
音楽を本当の意味で楽しむってこういうことなんだと分かる。
バルトークの
14のバガテル。
このどうしようもない曲を
ひとつの「作品」として
明日アクロスで聴いてくださる、観客のみんなに届けられたらいいなと思います

さて、
今日打ち明けられたこと。。。
えーっと。時間がないので、
明日コンサートの感想といっしょに書きます←
それじゃ、おやすー

PR
この記事にコメントする