忍者ブログ
帰ってくれば穏やかになるなんて思ったがどっこい、波乱万丈の日々の証
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、新宿駅ですがー∀-

乗り換えるホームが見つからない

うろうろ…orz
JRだけで16ホームあるとかハンパねぇ(`-ω-`)

そして人人人人人……
住みにくい街だ(´・ω・`)
PR
K先輩からきいたんですが

G.GまたはMrs.ソプラニーノさん、

今年退職されるそうですよ


ありがとうドラえもん
←黙っ

…でも心の片隅では密かに残念に思ってるんだなー

ウィンドの演奏とか、そのほかの広い音楽とかについて意見を聞いたり、言いあえる先生を失うのは、正直なとこかなり寂しい、それに僕にとっていえば音②の交渉を最初からやり直さないといけなくなった

だるぃし受けなくてもいいかな、とも思ったけど、

やっぱ音楽専門の先生から授業で音楽を習うってのは価値が有ると思う…受けたいな。

交渉してみたい思いますo(^-^)o

ひとりよがりの音楽はしたくないしね、


今から90分の授業
いてきます←
渋谷のに通い始めて3日目、だいぶ慣れてきたから今日は街を歩いて回ってみた

どこを向いても(上は論外)500人くらい視界に入る街中には、外国人もいっぱいいた。

しょっちゅう中国語がきこえてくる…中国人が多いみたい。日本語と中国語をまぜこぜに話してる人がいて面白かった、もちろんスウェーデン語は聞こえない(笑)

ついでに服買った
今日行ったのは渋谷のHANJIRO(福岡にもぁるけど)って店。古着を中心にした店だけど広くて明るいし、置いてる服もわりといい

あまり財布に余裕が無くて少ししか買えなかったけど、ハレグゥ状態から脱出できて良かった!!∀

でもちょっと遅かったかな…桜は福岡より一足早くに咲いたってのに気温はなかなか上がらなくて、福岡から持ってきた服着てたら、風邪引きかけてしまった↓


途中にセンター街を通ったけど、一般人ばっかりで残念だったな…←

ぃゃ、結構期待してたんだよ。圧巻の格好をしてる人とか会えないかなぁって←そういう人とかにも怯まないで好奇心を持てる自分もあれだけど…笑

でもV系っぽい雰囲気の人は見かけたかな´ω`
鮮麗な人もちょいちょいいて目の保養になった!
それに帰り、駅ではっとするくらい綺麗な方とすれ違ったんだけど、見覚えがあると思ったら、アリス九號.ってバンドのヒロトと沙我っていうメンバーだった
ルックスがよすぎるつーのorz


さてはて……
こっち来てもう4日だけど、ウインドのみんな、どうしてるんかなー

練習に参加できなくてすませんね(´・ω・`)

一日も早く練習に復帰したい…切実に思っとります。

------------
崩壊寸前の乱文&長文になってしまってごめんなさいそれにもかかわらず最後読んでくれてありがとう

それじゃあ、おやすー

彼らは何をしてる?と
この問題は申しております←

さすがスウェーデンorz

でもこんなに年を召された
人達じゃなくてもいいじゃん(笑)
と歯切れ悪く突っ込んでみましたω・`
今日のお昼はドムドムバーガー

九州にあるのか分からないけど、ベーコンレタスバーガーとポテトが美味しい

もちろんベーコン(ryのセットを食べたけどね(*´∀`)(腐
昨日は以前から楽しみにしていた、ウィーンフィルメンバーによるアンサンブルの演奏会がありました。

ファンタスティーコ
本当にすごかった!
やはりプロのなかのプロの演奏でした。たった11だったのですが、その倍以上居るんじゃないかって疑いたくなるほど立派で満ちたサウンド、どの音も艶やかでした

曲目はニューイヤーコンサートみたいな感じ←
ラデツキーもやってました(*´∀`)

憧れの域の彼ら演奏は、僕には到底とどかないレベルですが、彼らの音楽から貰ったエネルギーはハンパない。しばらくは楽器とはなればなれになるんですが、帰ってきたら精進すべく練習に打ち込みたいと思います


昨日は東京に行く直前なので、準備に追われました。スウェーデン語の勉強道具やら楽譜に課題曲のスコア、マッピやら詰めてたんですが、もってく服が無い!
川口家は、服飾費からどんどん他のものに出費するので服のためのお金はほとんど残らないのです↓

しまむらでもいいから向こうで買わないと、ハレグゥの仲間たちのような姿で暮らすことになってしまう(切実

働いてないから大きなことはいえないとは思いますけど、服だけはお願いしますはい...


出発の朝、今朝は5時に起きたのに余裕こいてしまい、結局はかなりぎりぎりに←

現在手荷物検査中なんだけど、間に合うかな←7:10出発?


いよいよ福岡ともしばらくお別れ

でも、せっかく行くんだし頑張りたいと思います
それじゃ、また



復活←

なかなか書く時間が取れなくて、今日までずるずるお休みしていました
今から先、さらに忙しい毎日が待っているのですが、ちょこちょこ書き連ねていこうと思ってます`・ω


肌寒さを感じながらも、風の匂いや、温かな春の陽射しが心地よすな今日この頃です

それより一足先に僕に訪れた春も僕に喜びと安らぎをくれてます

ここを放置している間に、いろんな出来事がありました

胸のなかに収めておいたほうがいいものも結構あるのですが←、卒業式やら受講登録、ラジオの取材に、長崎の留学生たちと遊びに行ったこと・・・どれも楽しかった!(卒業式は眠かったけど)


来年の授業もほぼ決定です

-月Mon-
1・2 英語Ⅱ(発
3・4 古典(標
(5・6 音楽Ⅱ)

-火Tue-
5・6 数Ⅱ(理
7・8 化学Ⅱ
9・10 世界史B
11・12 地理A

-水Wed-
5・6 数B(理
7・8 
9・10 現社(基
11・12 ほーむるーむ

-木Thu-
1・2 英語Ⅱ(発
3・4 古典(標
5・6 
7・8 オーラル(応
9・10 体育C

-金Fri-
(3・4 音楽Ⅱ)
5・6 数Ⅱ(理
7・8 化学Ⅱ
9・10 世界史B
11・12 地理A

音楽はどっちかまだ決まってません、水曜の空きコマには異文化が入る‥かも。
たぶん今年の青松生で一番すさまじい時間割です★

ホント3部になったことがうらめしい
まぁでも、逆境だと思って乗り越えます

最近、楽器を練習してる時間がものすごく楽しい
相変わらずゆっくりしか進歩してないけど、そばに上手な人がいることでよりそう思うようになってきました。

ウィンドのメンバーでいい演奏を作り上げるために、そして僕のひと様に云うには恥ずかしい進路のためにも頑張りたいなとおもいます

‥‥その矢先ですが24日からスウェ語の研修のため、練習に参加できません。申し訳ありませぬ
---------
はぁ、疲れた←待
「よいこの作文」的テイストになったのがウザすo(_ _*)o

もし万一、気分を害した人がいたらごめんなさい´・ω

‥さっきまで体調悪くて寝てたけど、なんとかここまで気力がもってよかった、けど1カ月以上放置していたし、更新に誰も気づかないだろうな(苦笑)もしどなたが見てくださってたらコメよろしくお願いします
試験が始まりました。

やっと僕の試験勉強も
始まりました(笑)


人間は、追い詰められると凄い能力を発揮するものです。

2時間で単語200個覚えました。

あぁ、もうすぐ学校に着く、あと20分で文法も見直さなきゃ。

最善を尽くしたいと思います。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
最新CM
[02/12 わたる]
[03/14 *彼暮]
[03/11 毛利]
[02/15 かなみ]
[02/15 +彼暮]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
彼暮
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/11/07
職業:
学生